2014年12月09日
アヒージョ??(#^.^#) (#^.^#)
昨日の続きです( ´∀`)つ→前回記事はこちらから
それでは アヒージョ作り開始~!
早速GETした牡蠣をがんばって剝きます
そしてあわせる具材は
こちら\(^o^)/
マッシュルーム、トマト、エリンギ~


アンチョビも入れて


アンチョビも入れて
アンチョビの塩分だけで十分でしょう・・・・・
と勝手に決め付けていますけどね(・∀・)

そしてにんにくのスライスで香りを付けた
そしてにんにくのスライスで香りを付けた
オリーブオイルに、全てを投入っ(/・ω・)/
あっと鷹のつめを少々??????

そしてそして、忘れてはならない物がこちら
あっと鷹のつめを少々??????
そしてそして、忘れてはならない物がこちら
みるく、まめちゃ、ふくまるパパから頂いた
超大事な にんにく(*^。^*)

そしてこちらも・・・・・
そしてこちらも・・・・・
投入!!(/・ω・)/

あまり沸騰させないようにゆっくりと火を通していきます

そしてさっぱりと、生野菜

実はこれもパパからの頂ものです
あまり沸騰させないようにゆっくりと火を通していきます
そしてさっぱりと、生野菜
実はこれもパパからの頂ものです

これに我が家の18番
ぶーちゃんの燻製をトッピングして
っとジーさんはあんまりしつこいと胃にくるからねぇ
今日は冷蔵庫に寝ていた
今日は冷蔵庫に寝ていた
Posted by オリーブ∪・ω・∪
at 14:40
│Comments(2)
牡蠣も、アンチョビも、スパークリングも大大大好きです。
料理のセンスいいですね。
殻つきなんてこの辺じゃなかなかないです。
しかも今年は牡蠣が高くてあんまりありつけません。
ヨダレが出てきた・・・
カンパーイ!!
コメありがとうございます。浜名湖はカキは取り放題なんですよ
1月13、14、15と山中湖へ行きます。よろしければ如何でか?前日にカキを採って行きますよ
オリーブ父